324: 名無しさん 2020/05/07(木) 01:30:12.77
グローバル版のリリースまでは続くだろ
でないと開発費を捻出できん
でないと開発費を捻出できん
329: 名無しさん 2020/05/07(木) 06:42:05.54
ロリアリスで少し盛り上がったと思ったら…って感じだなあ
330: 名無しさん 2020/05/07(木) 07:38:37.87
ポケラボのやり方は下手だとは思うけど、ガチャに旨味がなくて文句言うなら引かなきゃいいのに
331: 名無しさん 2020/05/07(木) 07:55:06.12
ガチャに旨味どうこうじゃなくて意地悪いやり方だよ
ロリ期間限定、クソ確定に2日限定アルカナ、直後に凶禍2回目の復刻に新規武器…
今始まったんじゃなくて2周年からずっと続いてる集金だけ頑張る運営
ロリ期間限定、クソ確定に2日限定アルカナ、直後に凶禍2回目の復刻に新規武器…
今始まったんじゃなくて2周年からずっと続いてる集金だけ頑張る運営
332: 名無しさん 2020/05/07(木) 08:01:49.52
前田の返答も過去に別ゲーで海外の売上が日本にとってもプラスだったからシノアリスは国内の売り上げでグローバル作るよ、グローバルが成功したら日本にもいいことあるよ、だよね?
失敗したらどうすんの
国内は搾取の割にゲーム性サービス向上せず養分になるのは否定しないんだよね
ワールドコロなんていらないよ
失敗したらどうすんの
国内は搾取の割にゲーム性サービス向上せず養分になるのは否定しないんだよね
ワールドコロなんていらないよ
336: 名無しさん 2020/05/07(木) 09:38:43.37
これから3周年で広告に力入れるんだろうけど、やってみようかな?って新規がツイなりここなり調べて運営に批判ばっかの末期感見たらやる気になるかね
少なくとも課金は見送ると思う
少なくとも課金は見送ると思う
337: 名無しさん 2020/05/07(木) 10:38:49.60
そもそもこのゲームって対人が絡むゲームデザイン上新規がすげえ入りにくいからなあ、どうやっても先細りしかないんだよなあ
339: 名無しさん 2020/05/07(木) 11:01:05.26
人も売上も減ってるのに集金に固執してるあたり、ポケラボはグローバル版さえ出せればなんとかなるとか考えてるのか?
グローバル版が成功するとは思えないのだが。
グローバル版が成功するとは思えないのだが。
341: 名無しさん 2020/05/07(木) 11:32:11.31
>>339
集金に固執すればするほど人も売上も減っていくことが認識できないんじゃないかな
集金に固執すればするほど人も売上も減っていくことが認識できないんじゃないかな
348: 名無しさん 2020/05/07(木) 12:07:30.05
>>341
そこしか見てないからガチャだけ追加になるんだろうね
全体で見るとかなりの減速だからな~
ゲーム内情を見るとどこのギルマスさんも大変だよ
そこしか見てないからガチャだけ追加になるんだろうね
全体で見るとかなりの減速だからな~
ゲーム内情を見るとどこのギルマスさんも大変だよ
343: 名無しさん 2020/05/07(木) 11:40:05.88
シンコロに合わせてガッツリ集金したから一時的には売り上げでるだろうけどビッグギルドの上客様も続々リタイアしてるぞ
シンコロ敗退ギルドの奴らが5月以降の募集かけてるがもう課金しないとか課金額抑えますって言ってる奴が大半じゃん
シンコロ敗退ギルドの奴らが5月以降の募集かけてるがもう課金しないとか課金額抑えますって言ってる奴が大半じゃん
345: 名無しさん 2020/05/07(木) 11:43:12.31
だなー
課金控えますって言う廃課金が大量発生してる
口だけじゃなくてほんとにやや強ギルドくらいにみんな移動しちゃってるしな
課金控えますって言う廃課金が大量発生してる
口だけじゃなくてほんとにやや強ギルドくらいにみんな移動しちゃってるしな
347: 名無しさん 2020/05/07(木) 12:07:07.70
勧誘がすごいのか名前を引退系にして弱ギルドに移籍していた人は見た
356: 名無しさん 2020/05/07(木) 13:26:25.90
グローバルグローバル言っても海外でソシャゲなんて出してもチートで解決されて終わりなのにな
377: 名無しさん 2020/05/07(木) 16:02:25.14
グローバル版が売れるとは全く思えんのだけど
勝算あるから開発してんだよな?ポケラボは
勝算あるから開発してんだよな?ポケラボは
380: 名無しさん 2020/05/07(木) 16:08:18.36
>>377
ポケラボが勝算があると思ってる事と、実際に勝算があるかどうかは別の話だぞ
ポケラボが勝算があると思ってる事と、実際に勝算があるかどうかは別の話だぞ
381: 名無しさん 2020/05/07(木) 16:14:26.67
>>377
3年前と状況が変わりすぎてるからなあ
ローカライズしてもプログラムの根本はそのままのもっさりだし
事前登録も芳しくないのかな
3年前と状況が変わりすぎてるからなあ
ローカライズしてもプログラムの根本はそのままのもっさりだし
事前登録も芳しくないのかな
378: 名無しさん 2020/05/07(木) 16:06:37.34
海外でPay to winの権化みてえなゲームがウケる訳ないよな、なんであんなに自信満々なんだろ